以前、ご好評だった沢田穣治さん(b)とのコンビネーションが今週末復活します。
すばらしいドラマー沼直也さんも加わり、スペシャルなピアノトリオで演奏いたします。
ひとつお詫びですが、webで7:30 pm startと表記してあったものが変更になりまして
open 7:30 pm
start from 20:20 pm
となります。その点、大変失礼いたしましたが、どうぞよろしくお願いします。
11/12, 2017
中野ピグノーズ
http://nakanopignose.com/
access
open 7:30 pm
start from 8:20 pm
special trio ライブ
望月慎一郎(pf)
沢田穣治(b)
沼直也(dr)
***演奏スケジュール***
2017/11/09
2017/10/23
Another Visonary Band @Pitinn
僕にとって大事な念願のコンサート。
確かな手ごたえを感じることが出来ました。
そして、橋爪さんと落合君の凄さを改めて身震いするほど感じました。
僕の音楽人生の大事な瞬間を見届けてくださった皆さん、心の底から感謝します。
***演奏スケジュール***
2017/10/15
PitInn 10/21
10/21(土)昼の新宿Pitinn、橋爪さんとのトリオでこのステージに立つことは念願です!!どうか応援してやってください。
10/21, 2017
新宿Pitinn
http://www.pit-inn.com/
Another visionaryバンド
2:30 pm start
望月慎一郎(pf)
橋爪亮督(sax)
落合康介(b)
***演奏スケジュール***
10/21, 2017
新宿Pitinn
http://www.pit-inn.com/
Another visionaryバンド
2:30 pm start
望月慎一郎(pf)
橋爪亮督(sax)
落合康介(b)
***演奏スケジュール***
2017/10/14
charu with friends vol.6
charu with friends vol.6を先週終えました。
https://ameblo.jp/charu3/
charuちゃんは当然そうなんでしょうけど、僕にとっても年に一度の特別な日です。
ありがたいことに僕はもう今年で4度目の参戦。
自分が参加しない演目も見ていてとても感動的でした。
自分が参加した演目ではとても気持ちが良い手ごたえを感じました。
タップ好き!?
音楽好き!?
舞台芸術好き!?
コンテンポラリーダンス好き!?
頑張ってる若者が好き!?(笑)
ぜんぜん興味の違う人間でも、この舞台を見た人は深く感心して帰っていく、
僕は何度もそういう光景を見ています。
今年見逃してしまった人は、どうか来年見逃さないでくださいね。
***演奏スケジュール***
https://ameblo.jp/charu3/
charuちゃんは当然そうなんでしょうけど、僕にとっても年に一度の特別な日です。
ありがたいことに僕はもう今年で4度目の参戦。
自分が参加しない演目も見ていてとても感動的でした。
自分が参加した演目ではとても気持ちが良い手ごたえを感じました。
タップ好き!?
音楽好き!?
舞台芸術好き!?
コンテンポラリーダンス好き!?
頑張ってる若者が好き!?(笑)
ぜんぜん興味の違う人間でも、この舞台を見た人は深く感心して帰っていく、
僕は何度もそういう光景を見ています。
今年見逃してしまった人は、どうか来年見逃さないでくださいね。
***演奏スケジュール***
2017/09/12
Kanazawa Jazz
今週末9/16は、以下のメンバーで金沢ジャズストリートを訪れます。
望月慎一郎(pf)
中島仁(b)
勘座光(dr)
ジャズストリートスタッフ様からの大変ありがたい計らいにより、
野外と室内と、素晴らしいステージ2か所で演奏を予定しております。
出演1:尾山神社境内
start from 16:30
出演2:ANAクラウンプラザホテル金沢
start from 19:30
http://www.anacrowneplaza-kanazawa.jp/event/jazz2017/index.html#stage02
きっと存分にVisionaryバンドの良さを発揮できると思います。
どうか応援してください。
2017/09/05
Stereo Sound, Digi Fi
代表的オーディオ雑誌であるStereo SoundのNo.204に、私のアルバムVisionaryについてたいへんご丁寧なレビューを掲載していただきました。
↓Digi Fi 記事の予告編
また、別冊のDigi Fi No. 27では、SongXJazzレーベルのハイレゾ作品に関する特集が組まれており、作品の魅力にとどまらず、録音技術に関しても詳細な記事になっております。付属のサンプルディスクではハイレゾ作品を試聴できます。私の作品からは"Nostalgia"が取り上げられています。
ジャズファンもオーディオファンも楽しめる記事になっています。ハイレゾ入門用にも良い情報源かもしれません。
このような形で作品を紹介していただけることは本当に本当にありがたいことです。
心より感謝します。
2017/08/06
Underground
「Underground良い曲ですね!!」
と言われて、こっちがハっとすることが、、、何度かあった。
その存在を知ってくれているだけでうれしいです(涙)
Undergroundは知る人ぞ知る、知らない人は知らない、ピアノソロ曲なのです。。
そして、電子版Visionaryに収録されています。CDには入っていません。
どうして!?
apple music
気づいていらっしゃるかたもいるかもしれませんが、私のアルバム「Visionary」ってなんだか1トラックひとつひとつがやけに長い(笑)
実はレコーディングが謎の興奮状態にあったため、レコーディング独特の緊張感と、ライブみたいなインプロへの没頭が共存してしまったのだ。。。これは言い訳だけど本当のこと。。
とどのつまりは、、、UndergroundはCDの規格に収まらなくなってしまいました。。。
ボーナストラックと言えば聞こえは良いのですが、、、実は無計画なアホだという噂もあります。
どうかお許しください。。
***演奏スケジュール***
と言われて、こっちがハっとすることが、、、何度かあった。
その存在を知ってくれているだけでうれしいです(涙)
Undergroundは知る人ぞ知る、知らない人は知らない、ピアノソロ曲なのです。。
そして、電子版Visionaryに収録されています。CDには入っていません。
どうして!?
apple music
気づいていらっしゃるかたもいるかもしれませんが、私のアルバム「Visionary」ってなんだか1トラックひとつひとつがやけに長い(笑)
実はレコーディングが謎の興奮状態にあったため、レコーディング独特の緊張感と、ライブみたいなインプロへの没頭が共存してしまったのだ。。。これは言い訳だけど本当のこと。。
とどのつまりは、、、UndergroundはCDの規格に収まらなくなってしまいました。。。
ボーナストラックと言えば聞こえは良いのですが、、、実は無計画なアホだという噂もあります。
どうかお許しください。。
***演奏スケジュール***
登録:
投稿 (Atom)